今回はA8のファンブログで爆発的に売れる記事の書き方というテーマでお伝えしていきます。
- 爆発的に売れる記事の書き方
- 記事を書くための正しい順番
- 魅力的な記事にするためのテクニック
「最初のブログがA8のファンブログだった」という人は非常に多いです。だからこそ、ファンブログで売れる記事の書き方をマスターして次へつなげましょう。
A8のファンブログで売れる記事の書き方とは
記事が上手に書けません・・・
ファンブログに限らず、「文章が上手い人」にはある共通点があります。
それは、リサーチを欠かさないということです。いくら得意な分野だとしても、リサーチなしで書き始めたらただの自己満足な記事になってしまいます。
また爆発的に売れる記事にするためには「書く順番」が非常に大切です。
順番を間違えてしまうと、時間がかかるだけでなく、記事の内容もブレブレになってしまいます。
逆に正しい順番で記事を書けば、迷いがなくなるのでスラスラとスムーズに進められますし、内容がぶれないので読者満足度の高い記事に仕上がります。
このちょっとした「手間」を加えるだけで今後のアフィリエイト人生が大きく変わってくるので、ぜひ今回ご紹介する方法を取り入れていってくださいね^^
最初に何を売るのか決めよう
まず絶対にやって欲しいのが「何を売るのか決める」ということです。
趣味のブログであれば何を書いてもよいのですが、アフィリエイト、つまり「稼ぐのが目的」の場合は何を売るのかを具体的に決めておく必要があります。
商品が決まれば、その商品を売るための記事を書いていくことができます。逆に日記のような記事を書いて、「さて、何を売ろうか」と考えてもベストな広告を選ぶことは不可能に近いです。
ファンブログを使っている人ならA8はすでに登録済みなので、まずはA8から広告を探すところからはじめましょう。
まずは「最初に広告を選ぶ」ということを覚えておいてください
必ずキーワードを入れよう
広告を決めたら次にやるのがキーワード選びです。
例えば、英会話スクールを広告に選んだとします。その場合、英会話スクールに入会したい人が「どんなキーワードで検索するのか」を考えてみましょう。
※ちなみにA8じは英会話スクールの広告は沢山あるのでチェックしてみてください。
例えば、「色々なスクールから比較検討したい」という人の場合は、
- 英会話スクール 比較
- 英会話スクール 人気
- 英会話スクール 安い
などが考えられますね。もしこういったキーワードでグーグルの1ページ目に表示されたら数百万円稼ぐことができます。
ちなみに私はアフィリエイトによって人生を激変しました。「現状が不安」「何が何でも稼ぎたい」という人は私の稼いでいる秘密をご覧ください。
3週間以内に何かしらの結果を出しているが続出中です。
でも、それは他の多くの人も考えていることなので、実現するのはかなり難しいです。
だからこそ「キーワード選定」のスキルが必要となってきます。
キーワード選定に関してはここでは詳しく書けませんが、もし興味のある人は私のメルマガをご覧ください。
私のメルマガでは、
- 面白いように上位表示するキーワード選定術
- 初心者でもガシガシ売れるライティングテクニック
- 今稼げるオススメジャンルや広告
など、ブログで稼ぐためのノウハウを出し惜しみなく伝授しているので興味のあるかたはぜひご購読ください。
記事は3つに分けよう
ブログの記事は下記3つのパートに分かれています。
- 冒頭文
- 本文
- まとめ
全てのパートが大切なのですが、初心者の人にありがちなのが、「冒頭文に時間をかけすぎてしまう」ということです。最初から冒頭文を書こうとしても良いものは書けません。
なぜなら、まだ内容が把握できていないからです。
ですから順番としては、
- 本文
- まとめ
- 冒頭部
この流れが一番早く、そして質の高い記事を書くことができます。
本文を最初に書けば、「重要ポイント」を頭で整理できているはずです。その状態でまとめを書いて、最後に冒頭文を仕上げるというイメージを持ってください。
これならスムーズに記事が書けそう
本文で書くべき内容とは
本文で書くべき内容はただ一つ。それは「記事タイトルに対する答え」です。
読者さんは最初にタイトルを見て「自分の知りたいことを学べそう」「なんか面白そう」と思ってアクセスしてくれますね。
それなのに、記事タイトルと関係の無い内容しか書かれていなければ、当然読んでもらえませんし読者満足度は上がりません。当然、ブログの滞在時間も減りグーグルからの評価を落としてしまいます。
ですから本文では必ず、その記事タイトルに対する答えを教えてあげてください。
そして答えを教えてあげるだけでなく、
- なぜその答えになったのか?
- その根拠や実例
- 口コミや体験談
などを併せて紹介してあげることにより、読者満足度が上がり、結果としてグーグルからも好かれる記事になります。
本文を書く前にライバルチェックをしよう
最初に本文を書こうとお伝えしましたが、なんのリサーチも無くいきなり書き始めても良いものは書けません。
本文を書く前に必ず狙うキーワードを検索して「ライバルチェック」を行いましょう。私の場合は上位5~10サイトほど簡単に目を通すようにしています。
その中で自分のブログに使えそうなネタがあれば、参考にさせていただきます。
もちろん、そのまま記事にするのではなく、ご自身の考えやアイデア、経験談を織り交ぜながら、オリジナリティの高い記事に仕上げていきましょう。
これをやるやらないで、1か月後のアクセス数が大きく変わります。
見出しをつければ迷子にならない
ライバルサイトのリサーチをして参考になるネタが見つかったとしても、計画なしに闇雲に記事を書きはじめると迷子になっていまいます。
迷子になると余計に時間がかかるので、あらかじめ「見出し」をつけておくとよいです。
見出しを付けておけば迷子になっても、すぐに戻ることができますし、結果として早く記事を書き上げることができます。
また修正したい場合も、その見出しだけを修正すれば良いので記事全体のバランスを崩す心配がありません。
今まで行き当たりばったりで書いていましたが、これなら迷子になる心配はなさそうですね
ファンブログの見出しの付け方に関しては別記事で詳しく解説します。
まとめで書く内容とは
本文を書いたら次に「まとめ」を書きます。
まとめはその名の通り、本文で書いたことを要約するだけなので5分ほどでできてしまいます。
よく、本文を書くのに疲れ切って、まとめを手抜きしている人がいますが、非常にもったいないです。最近のネットユーザーの傾向として「本文を飛ばしてまとめだけを見る」という人が非常に増えてきました。
ですから、まとめも手を抜かずに書きましょう。
私の場合は、まとめに下記2点を入れることが多いです。
- 重要ポイント
- 広告への誘導
上記2点を入れておけば、例え本文を読み飛ばされても言いたいことを伝えられますし、一番の目的である「売上」にもつながります。
冒頭文で書く内容とは
冒頭文は一番最後に書きましょう。
この記事を読むことによって、
- 何を学べるか?
- どんな結果を手に入れられるか?
など、読者さんにとってメリットになりそうなことを簡潔にまとめてあげましょう。
冒頭文は長々と書いても仕方ないので100~300文字くらいで充分です。
ファンブログを売れる記事にするためのライティングテクニック
では次にファンブログを魅力的な記事にするためのテクニックをご紹介していきます。
実際の会話でもそうですが「抑揚」を付けるのが上手い人の話は聞きやすいですし、思わず引き込まれますね。
予備校の講師や通販番組を思い浮かべてもらうとイメージしやすいと思います。
ちなみに私はアフィリエイトによって人生を激変しました。「現状が不安」「何が何でも稼ぎたい」という人は私の稼いでいる秘密をご覧ください。
3週間以内に何かしらの結果を出しているが続出中です。
実はブログでも同じことが言えて、文章にに抑揚があると、とても読みやすくて、それに比例して売れやすくなります。
改行を上手く使おう
実際のトークでの「間」や「呼吸」は、ブログの場合は「改行」で表現することができます。
改行も何もない、百科事典のような文字だらけの記事は、読む前からどんよりしてしまいますね。休む暇もなく次から次へと読んでいかなくてはいけないので文章がなかなか頭に入ってきません。
それでは結論や広告に行く前に離脱されてしまいますね。
それを防ぐために、どんどん改行を使いましょう。私の場合は2~3文に一回は必ず改行を入れるようにしています。
相手に考えてほしい時などは、たっぷり10行以上空ける場合もあります。
パソコンもスマホもスクロールする分にはストレスを感じないので、思い切って改行を入れてみてください。それだけで記事の精読率がグンと上がりますよ^^
記号を上手くつかう
記号を上手く使うことにより、声の強弱やトーンを表現することができます。
例えば、「ひらがな」が続くという時には「」や【】を使うことにより読みやすくなります。実際のトークだとハキハキとしゃべるというイメージですね。
また、ブログを書いているとどうしても上から目線の文章になりがちですが、そういたタイミングで(笑)や(泣)などを入れてあげると文章が柔らかくなります。
ちょっと古い表現かもしれませんが、受け取る側のイメージは大きく変わるのでおすすめですよ^^
引用を上手く使う
頑張ってファンブログで記事を書いていても、結局は一般人の書いたものなので説得力を出すのは難しいです。
そこで是非取り入れてほしいのが「引用」です。
言葉に説得力を持たせたい時に、その業界の有名人、著名人の言葉を引用させてもらいましょう。ただし、そのままコピペで使うと著作権の問題にかかわってくるので、
- 引用タグを使う
- 出典を明記する
など引用のルールに従うようにしましょう。ファンブログの引用に関しては別記事で解説する予定です。
A8ファンブログの書き方まとめ
ファンブログで売れる記事の書き方を解説しました。
今回お伝えしたノウハウはファンブログだけでなく、ワードプレスなどの独自ドメインブログはもちろん、はてなブログやライブドアブログ、シーサーブログなど無料ブログでも応用可能です。
以前、別の記事でもお伝えしたようにファンブログは上位表示にどうしても限界があります。
だからこそ、1mmでも満足度の高い記事を書いて、読者からもグーグルからも好かれる必要があります。
そのために今回お伝えした、
- 記事を書く順番(広告選定⇒キーワード選定)
- 記事の構成(冒頭・本文・まとめ)
- ライバルチェック(ネタ探し)
- ライティングテクニック(改行、記号、引用)
これらを意識しながら記事を書いていきましょう。
またブログを始めたのに、
- アクセスが全然集まらない
- 上位表示されない
- 記事を読んでもらえない
- クリックされても売れない
という悩みをお持ちの方は是非私のメルマガをご購読ください。1週間以内で初報酬が発生した人も沢山いますよ^^